トップSDGs(自己改革)

自己改革

タイヤ祭り(大刀洗地区)

2022.07.07
JAみい農機燃料課は7月7日、豊かな暮らしを支援し、地域社会への貢献に取り組むことを目的に、農機燃料センター前でタイヤ祭りを開催しました。軽トラックや普通車などのタイヤを特別価格で提供し、管内の組合員

収穫体験に向け芋苗植え付け

2022.06.29
JAみい小郡中央支店は6月29日、管内にあるみすず保育園の園長で、組合員の松永敏彦さんの畑に芋苗を植えました。JAファンづくり活動の一環で行う、同園の園児らによる芋掘り体験に向けて準備しました。

第1回みいカップ少年剣道大会

2022.06.26
JAみいは6月26日、大刀洗町立大刀洗武道館で第1回JAみいカップ少年剣道大会を開催しました。コロナ禍の影響で、年に約10回開催されていた剣道大会が全て中止となっていることから、地域貢献活動として子供

小郡中央支店お客様感謝祭

2022.06.17
JAみい小郡中央支店は6月15日から17日までの3日間、年金感謝デーに合わせて支店でお客様感謝祭を開催しました。フード・マイレージを減らし、地産地消を推進することが狙いです。 管内で栽培している

朝取りトウモロコシ販売会

2022.06.16
JAみい大刀洗中央支店は6月15、16日の2日間、支店前で朝取りトウモロコシ販売会を開催しました。JAファンづくり活動の一環で、年金感謝デーに合わせて支店が企画。JAの農産物をPRし、地産地消を推進す

小学校で田植え授業

2022.06.10
JAみいは6月10日、小郡市立小郡小学校で田植えの授業を行いました。食農教育の一環で、農業体験を通じて食の大切さを教えるのが目的です。5年生の児童114名が参加しました。 苗はもち米「ヒヨクモチ

夏の支店感謝デー

2022.06.04
JAみい北野中央支店は6月4日、夏の支店感謝デーを開催しました。フード・マイレージを減らし、地産地消を推進することが狙いです。 JAの米「花むすめ」や県内産牛肉などを使ったカレーライス300食を

ガス器具展示会(大刀洗地区)

2022.05.27
JAみい農機燃料課は5月27日、Aコープ大刀洗店でガス器具展示会を開催しました。組合員や地域住民の生活インフラの整備などを通じ、安心して暮らせる地域づくりを支援することが狙いです。 テーブルコン

女性大学第6期開講

2022.05.25
JAみいは5月25日、本店で女性大学第6期を開講し、受講生10名が入学しました。持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みの一環で、質の高い教育を提供し、次世代を担う若い女性リーダーを育成することが狙

大刀洗中央支店杯グラウンドゴルフ大会

2022.05.18
JAみい大刀洗中央支店は5月18日、大刀洗町運動公園でグラウンドゴルフ大会を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、3年ぶりの開催となりました。 JAファンづくり活動の一環で大刀洗町民
1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 28
ページの先頭へ