トップSDGs(自己改革)市や町への寄贈女性部が食料品や日用品を寄贈

自己改革

女性部が食料品や日用品を寄贈

JAみい女性部は8月2日、小郡市社会福祉協議会にフードドライブで集めた食料品や日用品を寄贈しました。持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みの一環で、困窮世帯への支援や食品ロス削減に繋げる目的です。7月22日に開催した女性部研修会でフードドライブを実施し、インスタント食品や調味料などの食料品約17kg、洗剤やおむつなどの日用品約11kgが集まりました。

協議会の森勝則会長は「生活に困っている人は多く、常に要望を受ける。支援は本当にありがたい」と感謝を述べられました。女性部の井元智子部長は「必要な人に役立ててもらえたら嬉しい。今後も積極的に声かけし、活動を広めていきたい」と話しました。

 

一覧へもどる

ページの先頭へ