MENU
女性部がフードドライブの食料品などを寄付
JAみい女性部は11月18日、フードドライブで集めた食料品や日用品を大刀洗町社会福祉協議会へ寄付しました。持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みの一環で、困窮世帯への支援や食品ロス削減に繋げる目的です。11月3日に開催した「第33回JAみいふるさと農業まつり」で支援を募り、食料品約268kg、日用品約57kgが集まりました。
協議会の倉鍵君明会長は「物価高で生活に困っている人が増えているので、ありがたい」と感謝を述べられ、女性部の井元智子部長は「今後も定期的にフードドライブを行い、活動を広めていく」と話しました。支援品は12月21日、協議会が開催するフードパントリーで活用され、ひとり親世帯や生活困窮者などに配られます。
一覧へもどる