トップSDGs(自己改革)

自己改革

年金相談会

2022.02.04
JAみいは2月2日に小郡中央支店、3日に大刀洗中央支店、4日に北野中央支店で年金相談会を開催しました。初めて手続きされる方や現在受給中の方、またJAみいと取引のない方でも無料で相談できるため、毎回好評

小郡市・大刀洗町へあまおう贈呈

2022.02.04
JAみいいちご部会は、2月1日に大刀洗町役場、4日に小郡市役所でイチゴ「博多あまおう」の贈呈式を開催しました。田中敏行部会長らが出席し、合計20パック(1パック270g)を贈りました。 「博多あ

小学生へサニーレタス出張授業

2022.02.01
JAみいは2月1日、食農教育の一環として、大刀洗町立本郷小学校でサニーレタスについて授業しました。農業の大切さを知ってもらうことを目的に、3年生の児童47名が参加しました。 JAみい園芸課の担当

小学生へサニーレタス定植指導

2022.01.21
JAみいは1月21日、リーフレタス部会の部会員、平山和寛さんのほ場でサニーレタスの定植体験を行い、大刀洗町立本郷小学校3年生の児童47名が参加しました。食農教育の一環で、食の大切さや農業の役割を知って

管内幼稚園・保育園に牛乳無償提供

2021.12.28
JAみいは12月27、28日の2日間、管内の幼稚園や保育園に牛乳を無償提供しました。新型コロナウイルス感染症の影響で需要が落ち込み、年末年始に大量廃棄が予想されることから、フードロスを避ける狙いです。

大刀洗町へ自動消毒器を寄贈

2021.12.28
JAみいは12月28日、大刀洗町に自動消毒液噴霧器を寄贈しました。地域貢献活動の一環で、新型コロナウイルス感染症拡大防止に繋げます。 贈呈した8台は、町内の小学校4校と中学校1校に設置し、児童や

クリスマスサンタ訪問

2021.12.24
JAみいは12月20日~24日、JA共済「こども共済」の新規ご加入者や管内保育園3校を対象に、クリスマスサンタ訪問を行いました。地域とJAを結ぶ取り組みとして、20年以上続けている大人気企画です。

野菜直販サイト「YASITE」始動

2021.12.20
JAみいは12月から、管内の野菜をネット販売する野菜直販サイト「YASITE(やさいと)」を始めました。「国際果実野菜年2021」オフィシャルサポーター認定をきっかけに、11月から運用している「JAみ

野菜部会協議会役員との対話活動

2021.12.09
JAみいは12月9日、本店でJA野菜部会協議会役員とJA常勤役員との対話活動を行いました。JA自己改革の一環で、組合員の意見や要望を聞き、持続可能なJA経営を目指しています。 協議会役員からは「

子ども食堂へリーフレタス提供

2021.12.08
JAみいは12月8日、国の野菜緊急需給調整事業を活用し、ふくおか筑紫フードバンクにリーフレタス480㎏(1800玉)を提供しました。新型コロナウイルス禍の影響などで食料品を必要としている世帯の支援や食
1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 28
ページの先頭へ