トップSDGs(自己改革)

自己改革

子供見守りパトロール合同出動式

2021.10.11
JAみいは10月11日、小郡警察署主催の子供見守りパトロール合同出動式に参加しました。全国地域安全運動の一環で、子供の犯罪被害の防止を強化することが目的です。 小郡市、大刀洗町の地域ボランティア

タイヤ祭り(大刀洗地区)

2021.09.07
JAみい農機燃料課は9月7日、農機燃料センターでタイヤ祭りを開催しました。新型コロナウイルス感染防止のため地区ごとに開催しており、今年度は7月の北野給油所に続き2回目です。 軽トラックや普通車の

廃ビニール・廃農薬回収

2021.08.18
JAみい生産資材課は8月17、18日の2日間、八坂カントリーで農業用廃ビニールなどを回収しました。適正処理が義務付けられており、個人で処分するのが大変な資材廃棄を手助けするため、年2回実施しています。

夏のお客様感謝デー

2021.08.07
JAみい北野中央支店は8月7日、支店で夏のお客様感謝デーを開催しました。JAファンづくり活動の一環で、地域のふれあいの場を作り、食農教育に繋げます。 管内で取れた米や県内産牛肉などを使ったカレー

国際果実野菜年リーフレット作成

2021.08.05
JAみいは、国際果実野菜年の取り組みを広めようと、リーフレットを作成しました。「国際果実野菜年2021」オフィシャルサポーター活動の一環として准組合員や地域住民、関係団体などに1万部配布し、野菜・果実

自己改革実践トップセミナー

2021.08.04
JAみいは8月4日、自己改革実践トップセミナーで自己改革の実践報告を行いました。平田浩則組合長が「よかねサービス」の導入経緯や成果などについて説明しました。「よかねサービス」とは、農業者の所得増大に向

夏季特売フェア

2021.08.01
JAみいは7月31、8月1日の2日間、JA経済センター小郡本店、大堰店、大城店で特売フェアを開催しました。JA自己改革の一環で、生産コストを減らし、農業者の所得増大につなげることが目的です。 J

ガス器具展示会(大刀洗地区)

2021.07.28
JAみい農機燃料課は7月28日、Aコープ大刀洗店でガス器具展示会を開催しました。新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため地区ごとに開催しており、6月に直売所めぐみの里で開いた展示会に続き第2弾です。

女性部・三井高校家庭クラブ食の交流会

2021.07.16
JAみいは7月16日、本店でJAみい女性部・三井高校家庭クラブ食の交流会を開催しました。「国際果実野菜年2021」オフィシャルサポーターの活動の一環で、料理を通じて果実や野菜を食べる重要性を伝えること

タイヤ祭り(北野地区)

2021.07.14
JAみい農機燃料課は7月14日、北野給油所でタイヤ祭りを開催しました。事前に北野給油所と弓削給油所でチラシを配布してPRし、予約注文を受け付けました。 軽トラックや普通車のタイヤを中心に特別価格
1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 28
ページの先頭へ