トップSDGs(自己改革)市や町への寄贈

新着情報

市や町への寄贈の記事一覧

大刀洗町へ自動消毒器を寄贈

JAみいは12月28日、大刀洗町に自動消毒液噴霧器を寄贈しました。地域貢献活動の一環で、新型コロナウイルス感染症拡大防止に繋げます。 贈呈した8台は、町内の小学校4校と中学校1校に設置し、児童や

子ども食堂へリーフレタス提供

JAみいは12月8日、国の野菜緊急需給調整事業を活用し、ふくおか筑紫フードバンクにリーフレタス480㎏(1800玉)を提供しました。新型コロナウイルス禍の影響などで食料品を必要としている世帯の支援や食

福岡県立三井高等学校協賛品寄贈式

JAみいは11月5日、福岡県立三井高等学校で協賛品寄贈式を行いました。地域貢献活動の一環で、食農教育を支援することを目的に、JAみい管内で生産された小松菜や博多小ねぎ、大根を寄贈しました。防災に関する

大刀洗町健康づくり事業JAみい協賛品寄贈式

JAみいは6月17日、大刀洗町役場で大刀洗町健康づくり事業JAみい協賛品寄贈式を行いました。地域の活性化を目指し、地域住民の健康管理・増進に貢献することが目的です。町が行う健診受診や健康づくり事業へ賛

JAみい協賛品寄贈式

JAみいは1月28日、小郡市役所で「小郡ファーマーズマーケットJAみい協賛品寄贈式」を行いました。市が行う農業の魅力発信の取り組みに賛同し、テント18張やメニューボード15個、販売物を陳列するマルシェ

JAみい健康づくり協賛品寄贈式

JAみいは10月16日、小郡市役所でJAみい健康づくり協賛品寄贈式を行いました。地域貢献活動の一環として、市が行う健康づくり事業へ協賛し、JAの6次産業化商品「筑後平野で生まれた小松菜のお味噌汁」60

大刀洗町健康づくり事業JAみい協賛品寄贈式

JAみいは7月1日、大刀洗町役場で「大刀洗町健康づくり事業JAみい協賛品寄贈式」を行いました。地域の活性化を目指し、地域住民の健康管理・増進に貢献することを目的としています。 町が行う健診受診や
ページの先頭へ