トップSDGs(自己改革)

自己改革

沖縄で博多小ねぎ販売会

2024.05.14
JAみい博多小ねぎ部会は5月14日、沖縄のスーパー「サンエー」那覇メインプレイス店で博多小ねぎ販売会を開催しました。出荷最盛期に合わせて福岡県産の魅力を広め、消費拡大に繋げる狙いです。部会員、JA担当

JA初!コールドプレスジュース商品化

2024.04.23
JAみいは、新たにコールドプレスジュースの6次産業化商品「小松菜グリーン」「ビーツイエロー」「ビーツレッド」を開発しました!全国JA初のコールドプレス製法を採用し、ゆっくりと圧力をかけて水分を絞り出す

小郡スプリングフェスタ2024

2024.04.21
JAみいは4月21日、小郡市生涯学習センターで開催された「小郡スプリングフェスタ2024」に参加し、農産物の重さ当てクイズを初めて企画しました。「博多あまおう」、JAみい野菜直販サイト「YASITE(

西部電気工業㈱ 新入社員研修受け入れ

2024.04.19
JAみいは4月19日、園芸流通センターと大刀洗集出荷場で西部電気工業㈱の新入社員計11名を受け入れ、農業研修を行いました。これは、九州経済連合会、農林中央金庫、JA全農ふくれんによる、地域農業を地域企

堆肥散布作業受託サービス

2024.04.18
JAみいは4月12、18日の2日間、担い手の労働力支援として、初めて作業受託サービスを実施しました。持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みの一環で、農作業の効率化や負担軽減が狙いです。JA全農ふく

めぐみの里に再びキッチンカー集結

2024.04.11
JAみい直売所めぐみの里は4月11日、店舗敷地内でキッチンカー販売を行いました。JA自己改革の一環で、若い世代や子育て世代など幅広い客層に来店してもらおうと感謝祭に合わせて企画しました。キッチンカー4

農業用廃プラスチック等回収

2024.04.10
JAみい生産資材課は4月9、10日の2日間、八坂カントリーで農業用廃プラスチック等を回収しました。持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みの一環として、資源を再利用して環境保全に取り組み、適正処理の

女性部が食料品や日用品を寄贈

2024.03.18
JAみい女性部は3月18日、大刀洗町社会福祉協議会にフードドライブで集めた食料品や日用品を寄贈しました。持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みの一環で、困窮世帯への支援や食品ロス削減に繋げる目的で

小郡駐屯地創設70周年・第5施設団創隊62周年記念行事

2024.03.17
JAみいは3月17日、陸上自衛隊小郡駐屯地で開催された小郡駐屯地創設70周年・第5施設団創隊62周年記念行事に参加しました。持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みとして、フード・マイレージを減らし

第19回うきは・三井小郡中体連軟式野球JAみい菜の花カップ

2024.03.10
JAみいは3月9、10日の2日間、第19回うきは・三井小郡中体連軟式野球JAみい菜の花カップを開催しました。地域貢献活動の一環として日頃の成果を発揮し、他校との交流を深めてもらう狙いです。 三国
1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 31
ページの先頭へ